私が楽になったぶんは、娘が成長したぶんだもんね。成長が見込めない大人の2歳児はほんと、始末におえない。
2008/10/27 9:00
結局、どんどん夫は自由に楽になっていって、私の負担が増えているんだもん。木曜の夜早く帰るようになったけど、ご飯食べたらすぐ寝ちゃうし、その「見返り」に平日の家事と週末の育児はさらに私にきてるし。
2008/10/27 9:00
@ymmommy 評価してくれるだけでいいのよ〜。
2008/10/27 9:00
@kasoken 夫が理想とする「自立した女」は「めんどくさいこと言わない女」で、「賢い女」は「上手に自尊心をいいこいいこしてくれる女」なんだわな。
2008/10/27 9:00
@ymmommy 自分の矛盾はいいの(笑)「守ってあげる」って言うのが好きでねえ、また私がそれは嫌いなのよねえ(笑)
2008/10/27 9:00
@ymmommy 2歳児ほどかわいくない(笑)
2008/10/27 9:00
結局夫は、「守ってあげられる」「従順な」妻を求めていて、でもそれは面倒くさいから、ある程度は自立していてほしくて、でも仕事と家庭を両立するのは妻の責任ってことにしたいんだよな。
2008/10/27 9:00
その名残りでぐずりまくっていた娘だったけど、いいタイミングでこどもちゃれんじが来たので、大喜びで遊んでいる。
2008/10/27 9:00
子どもじゃないんだからさ。自分の不機嫌を周りに垂れ流すのはやめてほしいよ、ほんと。「つかれたのね〜、たいへんだったのね〜、よしよし」ってしてやらなかったこっちが悪いみたいに言われちゃかなわんよ。ただでさえ2歳児抱えてるんだから。
2008/10/27 9:00
昨夜夜遅く、出張から帰ってきた夫が、今朝からやたらと機嫌悪く、今日はスタートから気分の悪い一日だった。娘は「ぱぱ、きらい」「ぱぱ、こわいかおしてるから、やだの」と言うし。