@taroleo まったくもってw
2009/1/10 9:00
@taroleo そこですね。きっと。子供がもっと大きくなっても。
2009/1/10 9:00
@paupau スタッフの方々全員が、とても真剣に向かい合っていらっしゃるんですよね。
2009/1/10 9:00
「親子ってわかりあえて当然だと思っちゃうんですよね。でも、基本的には、わかり合えないことの方が多いんですよね」(東ちづる)
2009/1/9 9:00
言葉を覚え始めたときは、英語も日本語も実に正確に発音できていて、日本語をものすごい勢いでおぼえていたころは、英語はまったく聞き取れなくなっていたんだけど、また最近、英語をずいぶんきれいに発音できるようになった。保育園の同じクラスにアメリカ人の女の子がいるからかなあ。
2009/1/9 9:00
なんでこの時間にこんなに書き込みできているかというと、頼んでもいないのに今日届いた、こどもちゃれんじホップEnglishの無料体験DVDにむちゃハマリしているから。
2009/1/9 9:00
@paupau さんのように信頼できる方々に、最近はお願いできているので、安心です!
2009/1/9 9:00
@paupau さんのように信頼できる方々に、最近はお願いできているので、安心です!
2009/1/9 9:00
@paupau 昔、PCTの国内以降と同時に翻訳文を提出しなきゃいけなかった時代、前日に依頼が来て、所内の担当者が手分けしてガーッと翻訳し、チェックする間もなく提出したやつの中間処理が回ってきたときが大変でした・・・。
2009/1/9 9:00
@ymmommy それにはもちろん一理も二理もあるのですが、しかし翻訳料はいちばんおいしいところでもあり・・・あとはお察しくだされ。