2009/6/13 9:00
@shrk 何事かと思いましたw
@shrk 何事かと思いましたw
@shrk うちはペンタブないですが、タッチパッドでぐりぐり描いてますよ(親がクリックボタンを押さえている)。枠の中に納めるのは難しそうですが。
@miwa_chan 肉がほろほろになっておいしかったですー。沈没している姿、ほんとにおもしろかったですよw
岡本かの子・一平・太郎一家は、マジすごすぎる。でも、かの子女史ですら、研究と創作を本格的に始めたのは、太郎がある程度大きくなってからだった。
豚肩ロースのブロックを適当に大きめに切って塩こしょうして10分ほど。圧力鍋に油を熱してにんにくを炒め、豚肉に焼き色をつけて皿に上げる。たまねぎを炒め、にんじんを炒め、肉を戻して、くし形に切ったトマト・水・固形ブイヨン・砂...
トマトが余っていたので放り込んでおいた。味の調節は、圧力かけた後に適当に、煮詰めるなり足すなりして。
ところで今日、水族館でカメの甲羅を掃除していたナマズ様の魚の名前が知りたい。アマゾンにいる奴らしい。平然とカメに近づいて、甲羅とか足の裏とかを舐めていて、水玉模様の妙にひらひらした奴。あれ誰?
@wacking ありがとうございます! たぶんそれです!! ここの「ゴールドエッジ」っていうのじゃないかと思います>http://pleco-kingdom.jp/
@wacking 水族館で見たのは、2〜30センチくらいだったと思います。飼えるんですねー。というか、普通に流通してることすら知らなかった……。熱帯魚の世界も、はまると楽しそうだなあ。
昨日から地デジのTBSだけ受信状態が悪い。