2009/7/30 9:00

@orochon56 それでも試験受かったらさらにもうひとりほしいーとか思っちゃってるので、どれだけ記憶力がないのかと我ながらw でも、世の中どう転ぶかわからないし、自分がやりたいことをできるだけやっとくのがいいですよね...

2009/7/30 9:00

@orochon56 育児と仕事を無理なく両立してる人って、たいてい子供産むの早いですよね。その意味が、最近になってよくわかるー。

2009/7/30 9:00

[B!] 「はてブは俺が育てた」的な古参ユーザが「はてブの大衆化」「異質な奴が入ってきた」「スイーツ(笑)うぜー」と文句言い出す流れ? http://www.itmedia.co.jp/news/articles/090...

2009/7/29 9:00

[B!] 自民党のサイトを見ても出てない気がするんだけど、全文を見たい。保育園児のいる家庭にはなんの補償もないんかいな。 http://bit.ly/ApVFB 幼児教育の無償化を明記…自民公約案が判明 : 総選挙200...

2009/7/29 9:00

@yono_hok 冷静に考えてみると、0~2歳児保育に途方もないお金がかかるのは事実なので、そこは受益者負担で、というのはわからなくもないです。それはそうと、「保育園の「保育」が「知育」寄りにひきずられそう」なのは、私...