2009/8/1 9:00

@ogishima そうなんです! もしお寄りになれたら、声をかけてやってください。体調大丈夫ですか? できるだけゆっくりお休みください。

2009/8/1 9:00

@sivad @enodon いっぽうで、「研究系のお仕事を、自分のペースでずっとやっていたい」という女性は(既婚女性を含め)、すごくたくさん派遣会社に登録してるんです(前職の会社で知った)。これはものすごいミスマッチだ...

2009/8/1 9:00

@sivad @enodon 補助的な仕事にきちんと安定性と対価を与えて、そこを国が保障する、という形にすると、もしかしていろいろなことが解決に向かうのかなあ?

2009/8/1 9:00

@y_arim 不快感についてはお互いさまだろうから、とりあえずどんどん感じてることをぶつけてもらえるとありがたい。

2009/8/1 9:00

@y_arim 娘はそれを毎日私に対して確かめてる気がする。有村さんがそこを完了していないんだったら、他人に対してであっても完了してから、自分が生きていくかどうかを決めたら?

2009/8/1 9:00

@y_arim うん。そうなんだよね。有村さんが生きようとしている理由を知っていいのはカウンセラーの方くらいかもしれなくて、私が勝手に決めつけて推測しちゃいけないんだけど、どう言ったらいいのかな、ちょっと考える。

2009/8/1 9:00

@sivad @enodon 「腰掛け」だと思うから、支援職が自他共にプロフェッショナルだと認められないとすれば、とりあえず支援職の雇用を安定させることで、ある程度その点は解決されるんじゃないかと思ってますが、楽観的に過...