2009/8/7 9:00
@orangevtr まったくです><
@orangevtr まったくです><
私は「ちえ(知恵? 智恵?)」という名前になるかもしれなかったらしい。
ちなみに今の名前(由紀子)は、父がつけた。読みやすく、音がいい名前、ということだったようだ。
娘が急に文字を読もうとしてるなあ。「ぐりとぐらのあいうえお」を本棚からひっぱりだしてきて、なんかたどたどしく自主練してる。例によって、私が反応するとやめそうだから、遠巻きに見ていよう。
@world1984 ここからです☆→http://blog.ihatovo.com/archives/4312
@katzchang あ、やっぱりそうですか。うちの子は、照れもありそうですが、「完成型を見せたい」というのもありそうな感じです。歩くのやらボタン通しやら、たいていのことは「自主練」なんですよね><
@80935 皆さんそうなんですねー。かといってほっとくと呼ばれるし、めんどくさいっちゃめんどくさい。でもおもしろい。
@world1984 ありがとう!!
@katzchang よけいな手出しをしやがるな! というオーラをひしひしと感じますよね。
[B!] イラストがまた素敵。 http://d.hatena.ne.jp/kubohashi/20090806/p1 ニャック・ポアン – 窪橋パラボラ