2022/3/28 18:20
「機嫌悪いときはわざとやってる感がある」というリプライもいただいて、あるあるなんだろうけど、機嫌が悪かったり外で自信をなくしたとき、妻が嫌がることをわざとやって溜飲を下げるとか、受け入れられた気になって自尊心を取り戻すと...
「機嫌悪いときはわざとやってる感がある」というリプライもいただいて、あるあるなんだろうけど、機嫌が悪かったり外で自信をなくしたとき、妻が嫌がることをわざとやって溜飲を下げるとか、受け入れられた気になって自尊心を取り戻すと...
@alchmistonpuku @rasanolem つらい of つらい
@rasanolem つらい……
これ、わりと真剣に熟年離婚ゲージが上がるやつだと思うんよね。一緒に食事したくない人と暮らせるはずがない。 妻が何も言わなくなった=俺の勝ちだと思ってるとえらいことになるやつ。
“外食ではしっかりとマナーを守って食べていました。 義両親と食事をする時もマナーは悪かったのですが、もともと義両親の前ではそうだったのか、注意などは無し。” このへん、小町だとあれこれ掘り下げられそう。
考えさせられる。/夫の食事マナーにドン引き! 結婚したら豹変してしまった話 | ファンファン福岡 https://fanfunfukuoka.nishinippon.co.jp/1233800
この釘は挽肉憎い釘だ。
立ち止まって眺めている通勤姿の人もちらほら。それぞれの思いがあるのだろうな。 http://pic.twitter.com/aRRvL1sQUd
http://pic.twitter.com/IxpxrHGZEI
今週のロボコパンツちょっとほしい。