ただそのうまさは、「泣いて反省する」「シ
ただそのうまさは、「泣いて反省する」「シュンとしてみせる」みたいな方向じゃないので、そういうのを求める大人とは相性が悪いかもしれない。そういう大人には近寄らなければいいんだけども。
ただそのうまさは、「泣いて反省する」「シュンとしてみせる」みたいな方向じゃないので、そういうのを求める大人とは相性が悪いかもしれない。そういう大人には近寄らなければいいんだけども。
あんまり叱ることないんだけど、わりとうちの子は叱られ方がうまいような気がしてるんよね。
番組で言っていた「あなたのことを思って……」みたいなやつは、あんまりまともに聞かなくていいんじゃないかなーという話も。
昨日も放映されていたのを子供と一緒に見てたので、「自分がしたことと自分自身の人格を切り離して、自分がしたことが叱られてるんだなー、と、ちょっと離れたところにいる自分が思うようにするのがコツのひとつかもね」というような話を...
正しい叱られ方のやつ、叱り係の講師の叱り方がまず正しくないのでは、という感想しかなかった。
私が投げるからここにしろ把握
空き時間がある=その時間すべて社交に使える、ではない(寝坊したりビルダーズしたり掃除したりゴロゴロしたい)んだけどそうはなかなか言えなくてつらい。
帰ってきたらひたすら塗り絵してる。なんて楽しそうな毎日……。
私は今日も今日とて卒対。
今日も今日とてランドセル放り出して遊びに行き、スマブラ大会たのしかったー、と帰ってきた。お友達とのLINE解禁したので、そっちも楽しそうにやってる。