そんな弁理士が!
そんな弁理士が!
そんな弁理士が!
弁理士会の副会長選挙というのがあって、とある候補者の先生のキャッチフレーズが 「『弁理士になってよかったね』と自答できる弁理士会に!」 というやつなのだ。 自答するには自問が必要だよな、自問しないといけないような環境って...
"夫の居ぬ間のファブリーズ"との一致はありません
小6「ちょっと横溝正史は休憩して、別なの読む」私「何にするの?」小6「江戸川乱歩」
照り焼きチキンバーガーと青のりフライドポテトとミカンだって。
そういえば今年、うちの子の小学校では弁当なし・給食ありにするらしいよ。
O157「クッ……味噌ごときに負けるなど……」???「フフフ私の出番かな」O157「あっ! あなたは……辛さ2upにも耐える……ウェルシュ菌様!」
まあでも自分で燃やしたらそれは自業自得だから、私が心配することでもないか。
今日の追加投稿を見ると、いつかそのボヤに本人が燃料を注ぎそうでな……
一汁一菜の本も、抜き出したらネットで炎上しそうな「日本推し」がそこそこある。友達の編集者がいる会社の本なので(友達が編集したわけではない)、あえて言及しなかったけどもね。 でもこれからまたいろいろほじくり返して叩かれるん...