ふうむ(わからん)
ふうむ(わからん)
ふうむ(わからん)
科研費のオペラ 第1幕第1場 U先生の部屋の前 学生1「♪今日も朝から U先生が お悩みだ」学生2「♪もしかして あれかい」学生1「♪そうさ 科研費さ」 U先生の声(部屋のドア越しに)「♪あ~あ~あ~ うるさい~ 書けな...
いっそオペラ仕立てで科研費を書くというのも一案では。
さらに眼が疲れそうなアイコンに。
もしかして:老g……
ううう疲れた、とタイムラインを眺めてたら、夢庵が夢魔に見えたので、ちょっとコーヒーいれてくる。
一時期、すぐに解決策や責任者が見当たらない問題について、とりあえずマスコミを叩いておけば賛同が得られる、という流行があったけど、それの弊害かもしれないな。
原発事故当時は「相対化」をうるさく咎めていた人たちが、今、マスコミの良心を相対化し始めているの切ない。
キライな人のtwilogを漁ったら、小川榮太郎の味方してた過去ツイートが出てきて、やっぱりな、と隠微な喜びを味わっている。