この先生の記事はどんなのブクマしてたっけ
この先生の記事はどんなのブクマしてたっけなと見返したところ、 (1)東京医大だけではない。女子中学生も入試で不当に落とされているー都立高校の入試の話(千田有紀) – 個人 – Yahoo!ニュース...
この先生の記事はどんなのブクマしてたっけなと見返したところ、 (1)東京医大だけではない。女子中学生も入試で不当に落とされているー都立高校の入試の話(千田有紀) – 個人 – Yahoo!ニュース...
ちょっと片瀬さんに似てる感じある。 武蔵大学社会学部教授千田有紀氏、尊敬して購読している作家さんから論破される – Togetterhttps://togetter.com/li/1274363
今日のプリキュア、攻めてるけど本当によくいろいろ考えられて、配慮の行き届いた脚本だったと思うけど、「つまずく」という言葉だけに反応して、その後も何もまったく耳に入らなくなってしまった人をツイッターのタイムラインで見かけて...
3時間目は合唱部体験して思いっきり歌って楽しかったらしい。女子中高生+小学生の合唱とか、泣くなというほうが無理。 何より、お姉さんたちだけで歌ってくれた合唱アレンジのハイブリッドレインボウが涙腺を直撃した。
1時間目は英語。2時間目は水泳部体験。どうしても泳ぎたかったんだって。午後は塾なのに元気なやつ。
小6「のだめだ」私「のだめだな」
うちからはちょっと遠い(1時間くらい)んだけど、最近人気の某学校のオープンキャンパスに来てる。ごーじゃす。
卒対の打ち合わせでちょっと学校に行ってきたら、先生が「四星球」と書かれたTシャツを着てらしたので、思わず「あっ、スーシンチューだ」と口走ったら喜ばれた(「ツッコミありがとうございます!」と言われた)。
紫陽花のいないところで五七五
「NHKがノーベル賞の解説に使うのにふさわしい」と言われるものに、何が期待されてるんだろう。白衣を着た「ちゃんとした」「バカじゃない」人間なのだとしたら、それは明らかに「権威」を求めてるわけで、科学の権威化の問題は疑わな...