大学進学実績にしても、いいところは結局、
大学進学実績にしても、いいところは結局、外部の塾・予備校にみんなが通う風潮があるだけだったりするし、そうでなければとにかく大量の課題で子供たちを机に縛りつけてお尻を叩く(豊島みたいに)ところだったりするので、そういう雰囲...
大学進学実績にしても、いいところは結局、外部の塾・予備校にみんなが通う風潮があるだけだったりするし、そうでなければとにかく大量の課題で子供たちを机に縛りつけてお尻を叩く(豊島みたいに)ところだったりするので、そういう雰囲...
「どうなのよ」はその先生に対してね
塾の先生の中には、この枠に都立中高一貫を入れる人すらいる(「うーん、小石川ですか。地方出身の方は名前に憧れがあるかもしれませんが、そこまでは……」と言われて、これはこれでどうなのよ、と思った)
おそらく広尾と洗足がdisられている。洗足は進学実績も着実に伸ばしてると思うけど、広尾は異常だよね。 中学受験「バブル偏差値」にご用心! 大学合格実績と偏差値が乖離するワケ | 文春オンラインhttp://bunshun...
女子校志望が揺るぎない子なんだけど、確かに女子校向いてそう
あいかわらずお友達と漫画の貸し借りしたり、別のお友達が作った冊子(クイズ集みたいの)をもらってきたりと楽しそうな小6ライフ。
4時間授業で帰ってきた子供を寝かせた(昨夜は咳きこまずに眠れていたけど、たぶん寝たほうがいいはず)
ぱかったならしかたないな。
「みんな忙しいし、最小限の労力で、例年どおり型どおり(やらなくてもいいことはガンガン省きつつ)やりましょう」という目的意識が共有されている有能集団ちょう楽。
卒対関連の進捗確認と仕事割り振り終了。順調すぎてコワイ。