2019/12/25 20:21
「岸先生、絶賛晩餐思案中」五七五では(アフタ読んでる)
「岸先生、絶賛晩餐思案中」五七五では(アフタ読んでる)
幽霊会社……ほねつぼ~……ほねつぼ~……
だがしかし眠い。強烈に眠い。
@mikawa_1964 えっへんえへん
満員電車でケーキをつぶさずに持って帰った私えらい。がんばった。
@r_oneisan センセーショナルに煽られがちだけど、大多数の家庭は地味かつ地道に臨んでいるんですよね。
ごしちご / “日本は職場も家も寒すぎる! 仕事がはかどり命を守る「室温」とは? (1/2) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット)” https://htn.to/2jfx1En9yi
こういう煽り文句に積極的に踊らされにいくことが「情報収集」で、それで他人を躍らせることが「情報提供」だと思ってる界隈からは距離を取るに限るですよ。
子供の周りを見てる限りは、「個別や家庭教師の併用が必須」「『環境のいい』小学校の学区選びが重要」「合格後はみんなすぐ鉄緑会等の大学受験対策塾に通い始める」みたいなのもまるっきり眉唾っぽい。 煽り文句(兼disり文句)とし...
中学受験はセンシティブなことだから、公開の場で具体的な体験談を語る人は全体から見ればごくわずかだし、そのわずかな体験談も盛られてたり極端だったりするものが多い。 本とかブログとかネットの匿名掲示板なんて見ない方がいいよ。...