コンテンツへスキップ
ぱれあなろぐ
  • ホーム

月: 2019年1月

Toots from mstdn.jp

ひとりで学術誌を読み解く能力がない市民で

Posted on 2019-01-12 by pollyanna

ひとりで学術誌を読み解く能力がない市民であっても、そこでなされている議論についての解説を受けた上で意見を述べる権利は保証されるべきだし、そうしていくうちに議論が学術誌の外へ広がっていくことは止めようがないだろう。その解説...

Toots from mstdn.jp

ではどんな人であれば、「この議論は学術誌

Posted on 2019-01-12 by pollyanna

ではどんな人であれば、「この議論は学術誌でやるべき。この議論は広く社会に開かれるべき」と仕分けする権威となり得るのか。ちょっとしたサイエンスのバックグラウンドさえあればよいのか。専門家と非専門家の線引きは? みたいな問題...

Toots from mstdn.jp

「議論は学術誌でやれ」は万能決め台詞には

Posted on 2019-01-12 by pollyanna

「議論は学術誌でやれ」は万能決め台詞にはなりえなくて、それならSTAPは、ゲノム編集は、とすぐ反論されておしまいになる。科学と社会との関わりについて倫理的な面から考え、専門家と非専門家を交えて議論しなければならないことは...

Twitter

2019/1/12 9:26

Posted on 2019-01-12 by pollyanna

しっとりした寒さ(ダジャレではなくて屋外の空気が)

Twitter

2019/1/12 9:24

Posted on 2019-01-12 by pollyanna

@momozou タイムラインが静かだからバレないかと思ったら見られてたー

Twitter

2019/1/12 9:22

Posted on 2019-01-12 by pollyanna

訴追……そう、ついに……

Toots from mstdn.jp

子供の勉強の実体的な内容については指導し

Posted on 2019-01-11 by pollyanna

子供の勉強の実体的な内容については指導しないことにはしてるのだけど(しなくていいむしろするなと塾からも言われてる)、受験予定校の入試問題くらいはなんとなく見る。ほんとに各学校の個性が出てるもんだなーと感心する。おもしろい...

Toots from mstdn.jp

一時期ベネッセの小論文講座で問題作成スタ

Posted on 2019-01-11 by pollyanna

一時期ベネッセの小論文講座で問題作成スタッフをやっていた過去があるのだ #さわやかな青春

Toots from mstdn.jp

子供が過去問の国語の記述問題で、採点の判

Posted on 2019-01-11 by pollyanna

子供が過去問の国語の記述問題で、採点の判断に迷ってるからちょっと見てくれと持ってきた問題文がめっちゃ泣けるやつで、しかもまたその問題がすごくいい問題で、なんていい学校なんだ、と感動してるところ。

Twitter

2019/1/11 21:49

Posted on 2019-01-11 by pollyanna

見ないと

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 47 48 49 … 67 次へ »

最近の投稿

  • このサイトについて
  • 特定侵害訴訟代理業務試験(通称:付記試験
  • 今日は子供の弁当がいらないので、6時過ぎ
  • 雨ー
  • スーパーに買い物に行ったら、3~4歳くら

最近のコメント

表示できるコメントはありません。
2019年1月
月火水木金土日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031 
« 12月   2月 »

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年2月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年11月
  • 2007年10月

カテゴリー

  • Toots from mstdn.jp
  • Twitter
  • このサイトについて
© 2025 ぱれあなろぐ
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy