2008/6/21 9:00

@ymmommy 「娘に対してどうやって善悪等を伝えるつもりか」と聞いたら、「そもそも善悪というものが俺にはわからない」・・・それなんて中二病(笑)

2008/6/21 9:00

@ymmommy 結婚前から、約束はあまり守れない人だったの。彼にとっては、約束は上書き可能な「スケジュール」に過ぎないらしい。

2008/6/21 9:00

@ymmommy 世間の父親がどういうものかを知ろうともしない。研究者ならみんなこういうものか、こうあるべきだと思ってる。

2008/6/21 9:00

@kasoken 強制的にやらざるを得ない状況、ほんとにつくってみよう。それしかなさそうだ。しかも抜き打ちでやろう。ぬふふふ(黒)。

2008/6/21 9:00

@kasoken ぜーんぜんスーパーウーマンじゃないよー(汗)実母にはかなり頼ってるし。でも、夫が私に甘えてるのは確か。ついに、これ以上はもう無理だから、考え方と行動を変えないと、次は離婚届もってくるから、とはっきり伝え...

2008/6/21 9:00

@YongYong さんのご主人も、すごくお忙しそうですよね(明け方帰宅とか)。週末(に限らず)役に立たないとかそのへんはもうあきらめかけてますが、いまどき「妻が仕事をセーブするのは当たり前」という考え方が強固なのはさす...

2008/6/21 9:00

@ymmommy そうそう。積極的な協力はいらないの。できちゃうから。不機嫌を振りまくのと、子どもとの約束を簡単に破るのはやめてほしい。

2008/6/21 9:00

@ymmommy 社会的にはそうだと私も思うのだけど・・・学者の世界ってそうじゃないのかな?いやー。違うよなー。今、夫的にはいろいろ行き詰まっているのが見えるのよね(本人に指摘はしないけど)。

2008/6/21 9:00

@ymmommy ナイスつっこみー!ですよねですよねそうですよね。そう言ってやればよかったんだ。それを聞いたときは衝撃で、黙ってしまったもので。